こんにちは、コチです。
泣いても笑っても本日最終日!
実は今回部長から『2日間で50センチ以上のバス釣らなかったら来年は巻きの釣り禁止』との誓約がっ!!コレは阻止せなあかんって事で今日もガンバリマス
とりあえず1日目を回想すると岸際ギリギリキャストで快調に魚をキャッチ出来た事から2日目はヤマセンコー5インチノーシンカーでスキッピング、ブッシュの奥の奥作戦からスタート!
すると、すると〜
開始早々小バスラッシュに入りヤマセンコーのストック使い切りそうな勢い…1日目と比べ岸際の魚のアベレージが下がっていた、、、
このままだと50アップは望めなそうなのでフリーリグにチェンジして一段下にレンジシフト、古の階段落としで探っているとシンカーがスタック、根掛かりにしては違和感がある
とりあえずフッキングしときましょっとラインスラッグを巻き取ってフッキングするとオダらしき重さ、、、
あ~オダねと巻き上げるといきなりの猛ダッシュ!
バスでした〜
計測の結果49センチ!惜しい!
お次はミッチー!
朝っぱらから50アップ!!ソレが欲しぃ〜
この後は数は釣れましたがサイズ上がらず移動を決断、1日目にもエントリーした北山川、大又川のインターセクションへ!
コレまた前日と同じく数釣る中に
良いブラックが混じり、インレットでは子バスと戯れ船内早掛けプチトーナメントをしたり、も〜関東に帰りたくないと思う程楽しい、、、
ってか気付いたらミッチー良く釣るなとネコリグの具を聞いたらマグナムスワンプとの事、確か持ってきてると思ったら家に置いてきちゃった
手持ちでマグナムスワンプに近いの有るかなとボックスをあさり旧キンクー発見、早速リグってスタートするとバイト多発!
分かっちゃいたけどストレートワームのちょっとした違いで雲泥の差で5連発!
だいぶ七色ダムを堪能してミッチーの希望で大又川へ
ココではブラックを釣る事は無かったがスチュエーションが素晴らしく森からの風は天然クーラー、暫く涼しい風に癒されながら帰りの体力回復にボート店に戻り僕だけ40分程休憩
復帰して残り1時間はミッチーオヌヌメの奇跡のレイダウンへ
ブラックは少なくなっていましたが数匹釣れてドラマ魚も逃し今回の七色ダム遠征ツアーは終了、ボート店に戻り皆様の釣果、釣り内容から各々自分の魚(誰か、情報に流されず)を追ってくれてホント良かったなと思うと共に七色ダムのポテンシャルの高さに、『また来たい』と心底思えるフィールドでした。
あ、部長との約束50アップは釣れなかったので来年は巻きの釣り(大会以外)は禁止となってしまいました(泣)
ま、たまには目を盗んで巻きますけどね
本日はミスター、ミッチー、カワズ先輩、スーさん、丸山のリョウ君、部長、お疲れ様でした!また何かの機会に宜しくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
以上です。