BLOG teru 日常

【日常】アバラカタブラ。

バスのスポーニングシーズンも落ち着き始め、
ブログの方も精力的に活動したいと思う今日この頃。

実は、7月に入り殆どバス釣りに行けていないと言うのがリアル。

サマーシーズンが始まると、
ソルトウォーターフィッシングも本格化。

漁業活動に、

家族サービス。

都内でも仕事もあり安定のサウナネタ。

一見、遊び惚けているようですが・・・
気が付けば年末年始依頼、半年以上完全なオフ日が無く。(少しの空き時間でも釣りに行ってしまう私の自業自得)

その少しの時間さえ避けないここ1ヶ月くらいは、私の中で、完全無欠のデスマーチだったりもします。

そんなデスマーチが祟り、ついに・・・

あばら骨(肋骨)骨折してしまいました。

色々と体を酷使した挙句、数日前から痛みがある状態。(恐らくひび割れしていた状態)で、数時間の空きに西湖に赴き。

朝一の数投目で決めたフルフッキング時に激痛が走り、ロッドすら持てない状態に・・・

半泣きで片付けを済ませ、
病院に駆け込み、診断は「疲労骨折」。

しかも、折れた場所が非常に悪く・・・

筋肉と筋肉の狭間で頻繁に動く所かつ、
肋骨は手足のように固定ギブスをすることもできないので、気合いと根性の自然治癒に全治3ヶ月(絶対安静)とのこと…

現状、日常生活には大きな支障をきたしており、

私的な辛い順をランキングにすると・・・
1. 笑う
2. くしゃみ
3. 寝返り
4. 咳
5. 起き上がる動作

である・・・

特に1.笑う事に関して。
笑い上戸の私的には非常に辛く、
絶対に笑ってはいけない3ヶ月。は
まさに地獄の耐久レースであり、終始仏頂面で笑いを耐えているが、
決して「不機嫌にしている訳ではない。」とココで明言させて頂きたいと思います。

また、笑い耐性激弱な私を笑わせてやろうと尽力する不埒な輩は、愛想笑いすらしてやらない激滑りの返り討ちに合わせる算段であり、

御自身のギャグセンスの無さを思い知る破目になると思いますが悪しからず。

夏も本格的に始まり、これから遠征やら大会やら・・・

どうすんだ・・・本当に・・・

 

おまけ

都内近郊のサウナ施設は、
時間制の所が多く・・・

日頃、超せっかちなワタクシは時間を気にせず入りたいため、カプセルホテル付の施設では、そのまま宿泊します。

現代施設は、カプセルホテルと雖も結構綺麗。

比較的、どこでもいつでも寝られるワタクシですが、この日ばかりは隣カプセルの自家発電といびきに悩まされどうして眠れず・・・

結局、明け方まで飲み歩く破目に。
これも疲労骨折の一興か?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

-BLOG, teru, 日常